【ドミニオン】新拡張”Allies”の情報リークがあったので、いけないことを考える

スポンサードリンク

こんにちは、ふぁんたです。

 

ドミニオンの新拡張、Alliesが発表されておよそ3ヶ月、カードの情報リークがオランダでありました。(元のリンクは消えてしまいましたが)

それが英語に直されていたものがドミニオンのDiscordサーバー(ドミニオンの作者も所属している)に上がっていたので、早速翻訳して、それぞれのカードのいやらしい使いみちについて考えていきたいと思います。

 

それでは、情報リークのあった全カード入場です。


カード画像

日本語にします

翻訳の前に、新ルール紹介

新しく、いくつかルールが追加されますので、その解説を。

 

Favor…とりあえずFavorとそのまま呼びます。意味は好意とか景品とか。
コイントークンのようにためておき、持っていたり消費したりすることによってAlliance(後述)の恩恵を受けることができます。

 

Service…+1Favorで獲得できるトークンのこと。Favorとの区別が面倒で、かつ日本語の名前はまだ決まってないのであんまり区別しない方向でブログは書きます。

 

Alliance…Favorをつかう、横向きの薄い茶色のカードのこと。新しく定義された言葉で飲み込みにくいので、あんまり使わないようにします。

 

Liaison…Favorが発生するカードのカードタイプ。アタックとかリアクションとかの一種。

 

Art Museum

Art Museum(美術館) 5コスト アクション

+3コイン

このターン中、3コスト以上のカード1枚を獲得するとき、+1購入


効果自体はアクションを消費する金貨なので、そこまでメチャクチャなことはできない。

どちらかというと悪用できそうなのは、+1購入のほう。

 

3コスト以上のカードのことを考えればいいので、例えば交易人のリアクションと一緒に使う。

 

Art Museumを出す→銅貨を買う→手札から交易人を公開し、獲得するカードを銀貨に変える→銀貨はコスト3なので+1購入を得る→また銅貨が変える→……

一瞬で銀貨の山を枯らすことができますね。

 

あと一緒に使いたいといえば馬でしょうか。馬を獲得するカードと一緒に使えば、馬が購入を背負ってついてくるという使い方ができます。

 

…交易人の威力が高すぎて、馬が霞みますね。

 

Barbarian

Barbarian(バーバリアン) 5コスト アクションーアタック

+2コイン

他のプレイヤーは山札の一番上のカードを廃棄する。そのカードが3コスト以上の場合、廃棄されたカードと最低1つの同じタイプを持つカード1枚を獲得する。そうでない場合、呪い1枚を獲得する。


ついに出た。詐欺師に加えて香具師みたいなカード。相手の山札の一番上のカードを有無を言わさず廃棄するところが詐欺師っぽくて、いらない安いカードとか呪いとかを押し付けてきやがるところが香具師っぽいです。

 

泥棒の財宝廃棄部分の英語テキストは、「they trash one of them that you choose,」で、これは「they gain a cheaper card」なので、何を獲得するかは廃棄させられた側が選べるということでいいと思います。

 

効果処理の流れとしては、例えば相手がBarbarianを打って自分の山札から銀貨がめくれた場合、2コスト以下の財宝カード1枚を獲得することになります。ドゥカート金貨か配給品があればいいですが、なければ銅貨になります。ここで銅貨が枯れていたとしても、呪いを獲得する必要はないというふうに読めますね。

 

もう一つ例を。自分の山札からハーレムがめくれた場合、廃棄することになりますが、代わりに獲得できるカードは「ハーレムよりも安い」かつ「タイプが最低1つ一致している」ことが条件になりますので、公領や石切場、風車や冠なんかも獲得対象になってきます。慣れるまではちょっと考えないと見逃してしまいそう。

 

普通に屋敷や銅貨がめくれてしまった場合は呪いを獲得です。屋敷廃棄でも呪いが降ってくるのは詐欺師より凶悪。

 

悪い使い方…これを使うことがそもそも悪い使い方と言えそう。こういう「デッキをぶっ壊すアクション」はどうしても打ったときより打たれたときの苦痛を考えてしまいます。

 

使用感は詐欺師とか香具師、破壊工作員にも似ているのでまあ使えば使うだけ相手が苦しむので問題ありません。こんなん何回打ってもいいですからね。しかも破壊工作員と違ってこっちは2金が出る。

 

おすすめの組み合わせは玉座の間とか宮廷です。性格が悪い。

 

(使い魔を廃棄したら、村を獲得できるんだろうか、という疑問はルールブックを見て解決したいところ。)

Christmas Ball

Christmas ball(クリスマスボール) 2コスト 財宝-リエゾン(性格な訳は不明)

以下から異なる2つを選ぶ。

「+1購入」「+1コイン」「+1Favor」

「このターン、獲得したカードをあなたの山札の上においてもよい。」

(追記。山札効果も選択肢の一つでした。)


Favorを獲得させるカードが登場です。

おそらく、Favorをくれるカードタイプが「Liaison」なのでしょう。

 

財宝カードなので、アクションフェイズにこのカードが出しにくい以上、コンボ構築中の望楼ぐらい働いてくれる「山札の上に置く」を期待して買うべきカードではありません。

 

2金、+1購入、便利なトークンがもらえるという意味では、蝋燭職人に似ているのかもしれませんが、トークンを取るか、1金にするかは出ているカードによって決めるのがよいでしょう。

 

「Favorを持ったり消費したりして恩恵を得るカード」が強い場合、このカードを無駄なく獲得する必要が出てくるでしょう。初手2-5ならよいですが、3-4からデッキを育てに行っているときに、このカードはなかなか獲得できません。

つまり、このカード以外の+購入か、工房系カードが重要になってきます。ゲーム始まる前に、ちゃんと+購入が準備されているか、確認しておきましょう。

 

悪用ができそうな使い方としては…後で紹介する「Favorを持ったり消費したりして恩恵を得るカード」の良し悪しに依存しますので… +購入カードと組み合わせて使い回すのが一番邪悪ではないかと思います。

 

Contract

Contract(契約) 5コスト 財宝ー持続ーリエゾン

+2コイン

+1Favor

あなたは手札のアクションカードを1枚選んで脇に置き、次のターンの開始時に使用してもよい。

 

ちょっと訳に困った。「手札のアクションカード1枚を選んで脇においてもよい。そうした場合、あなたの次のターンの開始時に使用する」と読み替えてもいいと思います。

 

Favorがもらえる、2金も出る、手札に余ってしまったアクションも処分できるということで、コンボだけでなくステロ戦術にも刺して行っていいでしょう。便利なカードです。

 

一人回しをしてみたのですが、金貨をあまり入れずに鍛冶屋とこれを買うステロ、割とスピードが出るのではないかと思います。

鍛冶屋を使って引いた鍛冶屋を脇に置くだけでなく、残り山札が2枚以下のときに鍛冶屋を次のターンに回す使い方ができるので、強い。

村がない場でキャントリップを村に昇格させる使い方もできますが、次のターンにアクションカードがくる保証はないので、たくさんのアクションを一度に使いたい(ならず者とか)ときに便利でしょう。

 

ただ、アクションカードを脇に置くと、次のターンもこのカードはプレイエリアに残るのでシャッフルに入ってこない点だけ注意です。これに金量を頼ると泣きを見ます。

 

悪い使い方は、重ねがけしたい系といっしょに。橋とかならず者とか。

 

Importer

Importer(輸入) 3コスト アクションー持続ーリエゾン

あなたの次のターンの開始時:5コストまでのカード1枚を獲得する。

 

準備:すべてのプレイヤーは4Favorを得る。


なんと、3コストで5コストまでのカードを得られるカードが出ました。

しかも、パン屋のように4Favorからスタートできるおまけ付き。全員だけど。

 

 

5コストのカードに確実に手を伸ばせるカードなので、初手銀貨銀貨から入って3ターン目4ターン目ともに4金までしか出ない事故に効いてきそうな気はしますが、こいつが4ターン目に来てしまうと、5コストのカードは次のシャッフルに入ってこないのでとても遅いです。気をつけましょう。

 

悪い使い方ですが、艦隊で得た追加ターンにこれと前哨地を使うことを考えましょう。

艦隊の追加ターンは、そのターンが終わればゲームが終わりますが、前哨地を使えば次のターンまで行うことができます。

そこで使ったimporterは次のターンの頭に5コストまでを獲得しますので、公領をとって…まくれるときもちいいでしょうね……

 

Marquis

Marquis(侯爵) 6コスト アクション

+1購入

手札1枚に付き+1カードを引く。手札が10枚になるまで捨札にする。

 

アクションのつかない狂人。ただし、10枚までの制限。

ステロでこれを使うのはちょっと遅すぎる(し、金貨と迷う)ので、あんまりおすすめしません。コンボ向けでしょうね。

大量ドローソースとして使われることは間違いないでしょう。これと村と坑道でデッキを組みたい。実用的ではないけど。

 

ターミナルアクション一発目で使ってしまうと狩場の下位互換なので、コンボに組み込んで何回も使ってやりましょう。

 

悪い使い方のおすすめはこれ、村、坑道、+購入です。労働者の村とかいいね。

 

Royal Galleyship

Royal Galleyship 4コスト アクションー持続

+1 カードを引く

手札から持続でないアクションカードをプレイしてもよい。それを脇に置く。そうした場合、それをあなたの次のターンの開始時に使用する。


玉座の間。ただし2回目のプレイは次のターン。これ普通に強いぞ。

基本的に、重ねて使うと強い(橋、ウォーリアーなど)カードよりも、毎ターン使えると強い(民兵など)カードのほうが相性が良さそう。

ちょっと上で上げた、手札の枚数分だけドローのアクションカードも相性が良さそうです。

ターン開始時にアクションカードを操作できるカードが多いので、Swashbuckler(剣客)といっしょに使うのもいいかもしれませんね。

 

そんなカードのおすすめの悪い使い方は、やっぱり民兵。

民兵はターンを挟んで使ったほうが相手へのダメージは大きいので。

 

Specialist

Specialist 5コスト アクション

あなたは手札からアクションまたは財宝1枚をプレイしても良い。

以下のうちから1つを選ぶ。「それをもう一度プレイする」「そのカードを獲得する」


財宝もプレイできる玉座。冠と似たような効果。

ただ、獲得する効果も使えるので、十分金量が出てるときに金貨を増やしたり、二度がけできない石切り場を増やしたり、おふざけで大金をコピーすることもできます。最後のは引揚水夫と相性がよさそう。

冠はパッと見そんなに強くなさそうだと思っていたけど、結局買って使っているのでこれも好んで使っていくことになると思います。

 

悪い使い方。今まで出てきたカードの中ではこいつが一番悪いことできそうです。

なにせ、「アクションフェーズに財宝をプレイできる数少ないカード」(語り部、闇市場につづいて3枚目?)なので。

財宝プレイしてから望楼で引き直すとか、石切場並べてから詐欺師打って強いカードを呪いに変えるとか、これで財宝プレイしきってから救貧院打ったりとか、レプラコーンの枚数調整に使うとか。応用の幅は広そうです。

 

持ってるアクションをコピーできるのはいままで門下生がいましたが、財宝を増やせるやつはいままでいなかった追記。繁栄に造幣所がおったわ)ので、そういう意味ではハーレムと一緒に使ってみるのも面白いんじゃないかと思います。

 

 

Subordinate

Subordinate 3コスト アクションーリエゾン

+1カードを引く

+1アクション

+1Favor


キャントリップFavor。2金で1購入or1金or1Favorのうち2つの蝋燭職人もどきが強い場だったら、こいつは大いに輝くでしょう。キャントリップコイントークンであるところのパン屋は5コストなのですから。

 

こいつの悪い使い方ですが、まあFavorを使う強いカードが場にある前提になりますが、強圧縮戦車競走デッキの戦車競走をこいつに変えたような回し方でいいんじゃないかと思います。

 

Woodworker

Woodworker 4コスト アクション

もし、空のサプライがなかったら、+1アクション、4コスト以下のカード1枚を獲得する。

そうでなかったら、手札の空カード1枚を廃棄して、そのカードよりコストが最大2多いカード1枚を獲得する。


もし、空のサプライがなかったら、+1アクション、工房。そうでなかったら、改築。

序盤はデッキ構築に動けて、終盤は金貨を属州にできる、なんか器用なやつです。

 

そうなるとこれはもう思いっきりコンボ向けで、コンボパーツを序盤に獲得して、デッキが回るようになってきたらカードのグレードアップに使われるようになるといった感じでしょうか。自分で効果を選べないのが嫌ですが。

 

このカードは、悪い使い方が思い浮かびません。今まで出た比較的牙を剥きにくいカードの効果を足したようなデザインになってるので、そんなに変なことは起こらないかと。

 

もちろん、悪いタイプの即枯れコンボ(5安Forum爆買とか、PriestPriest移動遊園地望楼とか)を使って、このカードでコンボデッキを作ろうと思っている人を破壊するという方法がなくはないのですが。

 

Favorを使う系カード

イベントやランドマーク、プロジェクトのようにサプライにあり、Favorをどうにかこうにかすることによってその恩恵を得られるカード群(薄い茶色のカード)を解説していきます。

 

Astrologer Order

Astrologer Order

捨札をシャッフルするとき、あなたが支払うService1つにつき1枚を選び、引く山の上に置く。


ついに来た!シャッフルタイミングで動けるカードだ!

昔、「シャッフルするタイミングで公開したら1VP」なんてリアクションカードを作ったことを思い出しました。

 

Serviceというのは、+1Favorでもらえるトークンの名前です。面倒なのであんまり区別したくないんですが…

 

事故防止のために色々と便利そうですね。一緒に手札に来て欲しいカードを揃える(金貨と軍団兵とか、改築と青空市場とか)のに使ったり、山札が残り0枚のとき、キャントリップを使って引いてくる1枚を操作したりとか打たれた詐欺師をケアするとかでも使えそうです。

 

まだ+1Favorのカードしかないのでなんとも言えないんですが、+2Favor以上のカードが出てきたら、玉座玉座ゴミゴミがもっと早く完成させられるんじゃないかなんて思ってるんですが。難しいですかね…?

 

性能としては星図と近そう。他のカードを圧倒するほどではないけど、地味に便利ぐらい。

 

悪い使い方…金貨と軍団兵ですかね。ということは宝の地図でもいいのか。

 

Banker’s Union

購入フェーズのはじめに、4Favorにつき1コイン。(小数点以下切り捨て)


え、おもしろ。利子じゃん。

これは一回でいいので、32Favor毎ターン属州をしてみたい。絶対遅い。

 

Favorをガッツリ貯める方法は今のところ発見されていないので、これ主体で8金を出していくのは難しいと思うんですが、購入の補助には絶対役立ちますね。

 

Favorを貯めるだけ、購入するカードに支払うべきコストが下がるので、使用感としては、Canalが近いのではないかと思います。

自分は好きです。2~3金出るようにして、さっさと属州を買い抜けたいですね。

 

悪い使い方ですが、これ思いついたのが、ヴィラなんです。

0金1購入16Favorで購入フェーズに入ると、これの効果で4金がもらえます。

ヴィラを買うと0金0購入16Favorになるんですが、今買ったヴィラを打つと1金1購入16Favorになります。

 

購入フェーズにまた入ると、5金1購入16Favorになるので、ヴィラを買って、ヴィラを打つと、6金1購入16Favorになって…

 

結果、16Favorがあれば、0金でヴィラ4枚と属州が買えてしまうんですよね。意味がわからん。

 

City-State

あなたのターン中にアクションカードを獲得するとき、2Favorを使ってそれをプレイしてよい。
(非常に怪しく、誤訳の可能性が大いにあります。)


Innovationと似たようなカード。ただ、この「獲得」が誤訳かもしれない。

持っているとき、という訳もできるのだけど、あなたのターン中持っているとき、なんて言い回しはドミニオンではしないはず。獲得でいいと思うんだけどな。

 

最初のカードだけでなく、2Favor払えばその場でプレイできます。

 

悪い使い方…ポテンシャルはあると思っています。どんなアクションカードでも獲得した瞬間に使うことができるので。

ただ、無限ループとか作ろうとするとそのループの中で2Favorをやりくりしないといけないので厳しいかと。

 

獲得した強いカードをそのまま使って後出しで8金に届かせるぐらいのことならできそうです。

例えば手札が橋・橋・橋・銀貨・銀貨のとき、銀貨2枚出して玉座買って2Favor払って玉座→橋と打って。(2金2安2購入)
また購入フェーズになるので今出た2金で玉座買って2Favor払ってまた玉座→橋と打って。(2金4安3購入)
玉座がもう0金になっているので玉座買って2Favor払ってまた玉座→橋と打って。(4金6安4購入)
ダメ押しで橋買って2Favor払って橋を使って(5金7安4購入)、属州4枚買うとかいう後付ムーブもできてしまいます。

あとからアクション打ってめちゃくちゃにしましょう。5金2購入から救貧院買って打って属州を買いましょう。

 

Coastal Port

Coastal port

クリーンアップフェーズに手札を捨てるとき、Favorを好きなだけ支払い、その枚数の手札を次の手札のために保存する(通常の5枚は引く)


重ねがけできるSave。ずるじゃん。これがあるときはFavorは非常に大きな価値を持ちます。

これがあるときの民兵も非常に大きな価値を持つので、にらみ合いになること間違いなしだと思います。
(これを使ってから次の自分の番までは、手札が増えた状態で待つことになるので)

 

使い方というか、まあ悪い使い方もそうなんですが、いつでも便利です。1ターンに1度の制限がなくなった保存なので。

悪い使い方を紹介しようとして考えたのですが、ちょっとむずかしいですねこれは。

 

例えば策士ターンをもっと多くのカードで始められないかと思ったんですが、策士は直前でクリーンアップフェーズに手札が残らなくなるのでだめ、寄付と一緒に使えばと思ったんですが、クリーンアップで5枚引いたあとに全部引いて廃棄してから5枚引くのでこれもだめ、宝の地図が2枚手札にあるとき両方を次のターンに送ることができるけどいや普通にそのターンに使えよって話なのでこれもだめ。

「絶対に魔法のランプをそろえないといかんのじゃ!」というときに使うとかだったらわかるのですが。

便利で強い、パッと見悪用できそうなのにそこまでのは思いつかない。

 

Gang Pickpokets

Gang Pickpokets

あなたのターンの開始時、1Favorを払わない限り、手札を4枚になるまで捨札にする。


金を出せ、さもなくば手札を一枚捨てろ!

初手2-5殺し。

 

普通の場だと属州を買うのに1枚あたり1.6金でいいところが、強制で手札4枚なので1枚あたり2金を要求される。

 

方法としては、毎ターン1Favor以上稼ぎ、手札が5枚でターンが始められるようにやりくりする、
毎ターンそこそこにFavorを稼ぎ、お金が出なくてもいいターンや捨札候補があるターンはそれを捨てる、
Favorを諦め4枚でも勝てるデッキを作る、のどれかになると思われる。

 

悪い使い方も勿論あって、要は捨てることがマイナスにならなければいいのです。

坑道を買っておくとか、外交官を中心にデッキを組むとか、忠犬を1枚だけ入れておくとか、相手が略奪を買ったのを見たら積極的に手札を捨てる方を選ぶとか、それだけでちょっとだけ幸せになれます。

 


 

あー。久しぶりにドミニオンに触れた。新しいカードはいつになってもわくわくさせてくれるものです。

 

今あるカードで高いレートを目指すような戦い方をするよりも、新しいカードでいろんな可能性を考えるほうが楽しいなーと思いました。もっとリーク情報をくれ。

スポンサードリンク

Dominion

Posted by phanta