【LoL】ネクサスブリッツ、私はこうして勝つ。
スポンサードリンク
こんにちは。ふぁんたです。
LoLに新しいゲームモードとして、ネクサスブリッツなるモードが追加されてだいたい2週間が経ちました。
どうですか?やってますでしょうか。
私は大体半分ぐらい勝って、半分ぐらい負けてます。
サモナーズリフトの勝率のだいたい2倍ぐらいですね。素晴らしい。
なので、皆様の参考にしてもらうとともに、めちゃくちゃ強くなった未来の自分が読み返してこんな時代もあったなあと思うために、自分が勝つためにしていることを書き出してみようと思います。
Contents
誰選ぶ?
今まで何人かのチャンピオンの記事を書いてきました。書いたチャンピオンは、割と理解している方なので、その中から選びます。
というか、一番使い慣れてる遠距離チャンピオンがふさわしいと思うので、アッシュを選びます。
ゲーム開始前、どうする?
ゲーム開始前、気をつけることについて話します。
まずは、誰をバンするかですね。
アッシュ視点からいくと、ジャングラーが怖いです。
ジャングラーでネクサスブリッツで強いと言われるのが、アムム、カーサスの二人。
アムムについてはこのブログでは紹介してないので簡単に紹介すると、なんか強いやつです。
でも、味方でアムムやカーサスを選ぶ人もいますし、他の人がバンしたり、相手がバンしてくることもあります。
だから、自分の一番キライなのをバンしましょう。
アッシュが嫌いなのは、剣持ってるやつです。
なので、カタリナかマスター・イーをバンします。
次に考えるのは、最初のイベントがなにか、です。
まず、「アーフ」という名前で始まるデスマッチが最初のイベントだった場合、気をつけることがあります。
それは、「徹底的に攻撃力を上げて最初のイベントに望むこと」です。
アーフというのは、LoLの世界の神様の名前で、皆様にクールダウン時間短縮効果を及ぼす力を持っています。
だから、アッシュだとWの範囲攻撃が打ち放題になります。
つまり、射程範囲ギリギリから、Wを連打すれば勝てるというお話になります。
DPS(攻撃担当)の価値は、攻撃ダメージ×攻撃回数/sで求められます。
だから、攻撃力と攻撃速度を上げる必要があります。
アーフの力により、Wで攻撃速度は十分に出ます。
だからこそ、攻撃力が求められます。攻撃力を上げましょう。
なんなら、BFソード(1300G)2本積んでも全然構いません。
そのために、たくさんラストヒットとりましょう。がんばりましょう。
アーフじゃない場合
普通に戦いましょう。
フィールドの話
レーン3本あるように見えて、一番上はジャングル扱いなので、中央と下の2レーンになります。
3人が中央レーンで戦おうとすると経験値がもったいないので下のレーンに行く、という以外はだいたい真ん中で大丈夫です。
お金の稼ぎ方
お金の集め方について説明します。
一つは、ラストヒットを取ること。
もう一つは、真ん中レーンの上側にいると、鳥を狩ってるジャングラーのおかげでお金がちょっとだけ入ってきます。あんまりよくないですけど、こいつをいただくということは頭に入れておくとちょっと得することがあるかも知れません。
すいません。以上です。
降参のタイミング
大事なこと言います。
降参は、しなくて大丈夫です。
2k9dとかいうスコアでも、サドンデスが始まってしまえば、どれだけ負けていてもワンチャンスあります。(このスコアで勝ちました)
うまいことやるコツは、歩き出すネクサスの後ろに隠れて、範囲攻撃をぶち込みつつ(アッシュならW)、攻撃回数をなるべく増やすこと(アッシュならQ)です。
ルナーン・ハリケーン(攻撃対象が3つになるやつ)を積むと、敵のネクサスに攻撃しつつ敵チャンピオンにダメージが行くので最高です。サドンデスに突入する前には絶対に積んでおきましょう。最高。
すいません。以上です。
私はこれで勝っています。半分だけど。
これで半分勝ててるということは、これが大事な要素を含んでいるということなんでしょう。ということで公開します。
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません