【lol】チャンピオン整理:Ziggs
スポンサードリンク
久々にやる時間が取れたので、あんまり使ってないチャンピオンを使ってみようと選んだのがこいつ。
初対面の印象としては、楽しそうなやつ。
使ってみた印象としては、情緒不安定なリス。ボマー。危ないやつ。友達にはしたくない。
Ziggs
(読みは「ジグス」)
画像の出典:LoL情報ナビ
ダメージ(攻撃/魔法):魔法
レーン:Mid。まんなか。
通常攻撃:遠距離攻撃。
パッシブスキル:12秒に1度魔法の追加ダメージが乗る。
この「12秒」は、スキルを使うたび5秒短縮する。だからバンバン使おう。
Q:前方、マウスで指定した地点に1バウンド目を行い、3バウンドまでする爆弾を投げる。物とか敵とかタワーとかに当たると爆発するけど、生き物にしかダメージは入らない。スキルレベルを最大にするとたくさん転がすことができるので楽しいうえパッシブスキルのクールダウン時間が稼げるのでとってもお得。
W:板状の爆弾を前に投げる。一定時間が経過するか、もう一回Wを押すと爆発する。クールダウン時間は長め。爆発にノックバックがあり、ジャングルのあの爆発する植物をたたいた時みたいな感じで生き物がジャンプする。自分も爆発で飛ばすことができるが、その時のダメージは負わない。相手をタワー前に無理やり引きずり込んだり、追いかけてくる相手との距離を離したい場合などに有効。
後忘れてはいけないのが、このスキルで、体力25%以下のタワーを折ることができるというポイント。だいたいHP表示が900を下回ったら折れるので、爆発するまでの時間を計算しながらW爆弾を投げよう。
E:ちっちゃいころころとした爆弾を指定した地点にたくさん転がす。魔法ダメージを与え、スロー状態にする。これも追われているときには便利だと感じた。
R:大きな爆弾を指定した地点に投げ込む。大爆発を起こす。ダメージも魔法ででっかい。乱戦してるとこにぶちこむのが気持ちいい。
使い方:midレーンに行って、Q主体で戦う。タワーを折るとどめには、しっかりとWのスキルを使っていけば問題ない。敵と戦うときは、しっかりとパッシブスキルが乗った通常攻撃を当てていき、それを何回も発動させるためにスキルを通常攻撃の中に織り込んでいくのがいい。
…今日2度使って、その使用所感を書きました。
Midだったんだお前、とか、タワー折るのに向いてたんだお前、とか、Wの爆弾にノックバックあったんだお前、とかいろいろと気づかされることがあるので、こういうブログを始めたのはやっぱり正解だったと言い切れる。
しかし、2度使った相手のAI中級に0k3d、ぼこぼこにされてジャングルのプレイヤーに助けられながらなんとか勝利をもぎ取ったという形になっているので、まだまだ精進が必要です。ほんとに。
余談をいくつか。
ジグスミラーになったとき、自分の攻撃時には起こらなかった「相手の攻撃がヒットしたときに発生する、上空からの追加攻撃」が何度か起こりました。
これの威力がなかなか高く、スローとかノックバックで思うようにキャラクターを動かせない自分はなんどもこいつにやられ、攻撃の正体がつかめないので敵のアイテム欄や使っているサモナースペル(テレポートとかフラッシュとかスマイト(ジャングルでつかうやつ)みたいなやつ)を確認したんですけど結局なんでその攻撃が起こっているかはわからずじまいだったのですが、こいつはなんなんでしょうか。
あともう一つ、スキンをオフにする方法ないですか。
ゲーム作ってる人たちにとっては課金要素だったりお祭り要素お遊び要素だったりするのですが、本当に誰が誰かわからないからやめてくれ。
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
>>相手の攻撃がヒットしたときに発生する、上空からの追加攻撃
おそらくルーンの効果、魔導のキーストーン「秘儀の彗星」