Celeste 7章C面の例のステージを攻略解説する

スポンサードリンク

こんにちは。ふぁんたです。

 

突然ですが、Celesteというゲームがあります。

 

アクション、死にゲー、リプレイ性が高いことで知られ、Switch、PC(Windows, MacOS, Linux)、PlayStation 4、Xbox Oneでプレイできるゲームです。

 

一度4章C面で詰まってしまいしばらく放置していたのですが、最近ついに7章C面をクリアすることができました。

 

 

冗談抜きで4時間かかりました。2時間やって気持ち悪くなって休憩をはさみました。

プレイ中、何度も「解説記事があればもっと楽なのに」と思いました。マジで。

 

なので、後続の7-Cerたちを少しでも手助けできるように、クリアするときに気をつけていたことや心構えなんかを

画像で解説したいと思います。

 

今更かもしれませんが、「ネタバレ注意」です。ステージの写真そのままの大きな画像が出てきます。

 


 

Celeste 7章 C面 例の画面 全体像

 

たくさんのバネ、ない地面、ダッシュ壁蹴り、棘地帯。

この長さを、中間地点なしで、通過していかないといけません。

ミスったら画面の一番左から。

 

 

この画像に直接書き込む形で、どう動いたらよいのか?を示して、

各ポイントについて解説を入れていきたいと思います。

 

Celeste 7章 C面 解説画像

 

入れました。解説を。

 

矢印は、その場所でその方向にダッシュという意味です。

 

各解説について、詳細な解説を入れていきます。

 

各解説文言ごとの詳細な解説

棘を目安にしてダッシュ

難しいステージ後半のために、前半はできるだけ目印を作っておいて、試行回数を増やしましょう。

ちょうど赤く印をつけた棘を目印にして右ダッシュすると、ちょうどよく次の隙間に入ることができます。

 

ボタンの真ん中よりちょっと上を叩くようにダッシュ

ボタンって言ってますがこれバネですね。

このバネだけどこを叩くかが重要だったので、無意識にボタンって呼んでました。

 

ここでボタンの真ん中より下を叩いてしまうと、次の上ダッシュで超えたい棘が超えられません。

逆にボタンを叩く位置が上の方すぎると、上ダッシュで棘を超えられても直後に現れる棘に引っかかります。

叩く位置が上すぎた場合は、上ダッシュ後にぶつからないようにちょっとだけ調整をしましょう。

下すぎた場合はもう無理なのでやり直してください。

 

上ダッシュは右の棘スレスレで出す

直前のボタン(バネ)は一番上を叩くことになるので、ここで取る動きは最初のバネの時のように場合分けして考える必要はありません。

もしここで右の棘から余裕をとった位置で上ダッシュをしてしまうと、超えたい棘が絶対に超えられません。

限界ギリギリまで待ってから上ダッシュするように心がけたほうが、ここの突破率は高くなります。

 

左上ダッシュは天井に余裕を持って出す

天井の棘の傾斜が30度、自分のダッシュの角度が45度なので、天井に近い状態で左上ダッシュをすると頭をぶつけて最初からになります。

次の上ダッシュをするポイントめがけてダッシュすることを意識すると、自動的に天井スレスレで出すことはなくなると思いますが。

 

次の右ダッシュは2回ともスティック操作不要

このエリアの棘の幅は非常に狭く、ちょっと勢いをつけたりちょっと右ダッシュが右上や右下ダッシュに化けたりしただけで死にます。

一回目のダッシュのポイントから雲を踏むまで、マデリンが右を向いてさえいれば、余計なスティック操作なしでこのエリアを突破することができます。ダッシュに集中しましょう。

 

この雲は崩れる床ぐらい踏んだらすぐジャンプ

書き足しました。フォントが違いますね。

この雲から上向きの推進力を得ようとしないでください。

こいつはダッシュを2回回復するためにおいてあるのであって、高くジャンプするためにおいてあるわけではありません。

むしろジャンプさせてやり直させるのが目的なので、崩れる床だと思ってすぐにジャンプしましょう。

最速ジャンプだと横移動距離が足りないので、「ワンテンポ置くけどジャンプ力を得ようとしないぐらい」の時間、雲にのっていてください。

 

この右上ダッシュはダッシュ後に落ち着いて左右の位置を調整する

ここの右上ダッシュですが、右ダッシュで突破しているプレイヤーが非常に多いです。

安定させるには右より右上ダッシュにすることをおすすめします。

 

その理由は、「次の上ダッシュで壁にギリギリ擦れるよう、左右を調整しやすくするため」。

左右の位置を間違えた場合、右ダッシュよりも右上ダッシュだったほうが調整がやりやすいんです(個人の感想です)。

 

雲が膨らみきってから落ち着いてジャンプ。棘の右を通る

この雲を使って大ジャンプしていくわけなのですが、膨らみきったタイミングでのジャンプが安定してジャンプ力を稼げます。

ジャンプしたら直上の棘の右を通って上に行くわけですが、雲に乗っている間右に行くのをためらうと真上の棘に頭をぶつけますし、全力で右に行くことを考えるともう一段上の棘に頭をぶつけます。

ジャンプするタイミングでは、雲にぎりぎり乗っているぞというような立ち位置が重要になってきます。

 

ジャンプしたらダッシュを 上→右上と入れましょう。

 

ここからは残りダッシュの回数を考えない

今までだいたい残りダッシュの回数を考えながら進めてきたと思うのですが、ここからはクリスタルが多くあるので、その考えは余計です。

というか考えてる余裕がないです。考えるのをやめましょう。リズムだけを考えましょう。

 

ジャンプは落ち着いて赤線の位置で出す

ここは上側が広く空いているので、一旦落ち着く事ができます。

落ち着いて、高さを合わせて右上ダッシュを入れましょう。

 

落ち着いて掴んで右に入れながら〜

ここ、掴むと落ちる足場です。なんでここにおいた。

落ちるぞ!と思っていればなんのことはないです、落ち着いて登りましょう。

 


たいへん難しいステージなので、何度も心が折れることかと思います。

そんな方たちの助けになれば幸いです。

 

 

スポンサードリンク

未分類

Posted by phanta